高い専門性を持った技術士が企業経営をお手伝いします。

NPO法人かわさき技術士センター
HOME > セミナー情報 > 平成22年度 > 技術セミナー

H22技術セミナー

=== 平成22年度 ===

平成22年度 川崎市産業振興財団セミナー

第1回(2010年10月 7日(木) 14:00〜17:00)

於:川崎市産業振興会館 9階 第2研修室

テーマ:「省エネ・CO2削減」

1-① 経営に貢献する具体的な省エネ活動支援  講師:岩崎 博 氏

【セミナー概要】

地球環境保護の視点から、企業にとって省エネルギーによる炭酸ガス排出量の削減は、必須の経営課題となっている。 一方で省エネルギーの推進は、企業にとり、大きな経費削減と仕事の改善となり、経営基盤の強化につながっている。 このセミナーでは、次の項目に力点をおいて進める。
1)省エネルギー活動の進め方:効果的な進め方、省エネルギーにより得るメリット、検討のポイントなど。
2) 省エネルギー事例:中小企業にとり取り組みやすい例、最新の省エネルギー技術の例 など。

【講師: 岩崎 博 氏 プロフィール】

住友化学株式会社勤務を経て、2002年7月岩崎 博技術士事務所を開業し現在にいたる。 化学・環境プロセスの技術検討、省エネルギー指導、バイオエネルギー関連技術の指導などのコンサルタント業務をおこなう。

資格: 技術士(化学部門)、博士(工学)、エネルギー管理士 など
所属: 日本技術士会、神奈川県技術士会、かわさき技術士クラブ、(NPO)エコかわさきフロンテイア、化学工学会、エネルギー学会 など 

1-② 改正省エネ法実施に伴う具体的な手続き支援  講師:遠藤 民夫 氏

【セミナー概要】

本年4月に施行された改正省エネ法では、これまでの工場、事業場単位のエネルギー管理から、事業者単位のエネルギー管理に規制体系が変わりました。法改正に伴い影響を受ける事業者は、事業者単位でエネルギー使用量が原油換算で1,500kl以上である場合です。一般的中小企業者の場合はこれに該当する会社は少ないと思われます。 しかし、省エネ法では中小企業を含めた事業者全てに努力目標として「中長期的にみて年平均1%以上のエネルギー消費原単位の低減」が求められています。 中小企業者としてどのように省エネに取り組めば良いか考えてみたいと思います。

【講師: 遠藤 民夫 氏 プロフィール】

半導体製造装置メーカ等で半導体製造装置の研究、開発、設計、及び装置開発マネジメントに従事。 2004年 遠藤技術士事務所開設し中小企業への省エネを含めた技術支援業務、 ISO14001環境マネジメントシステム審査員として企業の審査業務、及び地方自治体職業訓練センターで機械設計、 材料力学の非常勤講師等の業務に従事している。

資格:技術士(機械部門)、労働安全コンサルタント、CEAR登録環境主任審査員


→  川崎市産業振興財団の紹介ページへ