高い専門性を持った技術士が企業経営をお手伝いします。

NPO法人かわさき技術士センター
HOME > セミナー情報 > 平成26年度 > 技術セミナー

H26技術セミナー

平成24年度 川崎市産業振興財団共催 技術セミナー

2014年12月10日(水) 14:00〜16:30

於:川崎市産業振興会館 9階 第1研修室

技術セミナー 第3回

3-① 「これで納得! 電源回路にコンデンサが必要な理由」

講師: 佐野 芳昭 氏 (技術士)

【セミナー概要】

電気回路や電子回路において、コンデンサは欠かせない部品のひとつです。 本セミナーでは電子機器に欠かせない電源回路やLED電球用の電源回路などを事例にして コンデンサを始めとする電子部品や能動素子の働きなどを紹介・解説します。 電子回路の設計や応用の検証でよく使用されているPSPICEシミュレータ(無料ソフト版)をもちいて、 回路動作の原理や波形などを解説します。

【講師: 佐野 芳昭 氏 プロフィール】

企業情報系電機会社で集積回路の企画・開発や応用技術、マーケティング、営業支援などに従事。 1998年に技術士事務所を開業し、ICや半導体に関連する新商品の開発や技術指導、 アドバイザなどのコンサルタント業務を行っている。 最近は、省エネ関連への支援業務なども行っている。技術士(電気電子部門)


3-② 「電子機器の信頼性設計とFMEA解析手法」

講師: 増田 久喜 氏 (技術士)

【セミナー概要】

故障しにくい機器を設計するには、信頼性設計の考え方を用いて、冗長性や機器の構成方法を考えて設計する必要があります。 設計した機器の故障解析の方法の一つに, FMEA:Failure Mode and Effects Analysisがあります。 このセミナーでは、部品の故障モードと故障率推定、故障の影響解析、機器全体の故障率推定など、信頼性設計とFMEAの基礎を解説します。

【講師:増田 久喜 氏 プロフィール】

1953年横浜市生まれ。 東京工業大学大学院修士課程修了後に東芝に入社、工業用計測機器の開発・設計に従事。 CQ出版社に移り、雑誌「トランジスタ技術」編集長、雑誌「Design Wave Magazine」創刊編集長、取締役出版局長などを歴任。 その後、電子応用機器の開発・設計、コンサルタント業務に従事。技術士(電気電子部門)


パンフレット・申込用紙 (pdf 503kB)

→  川崎市産業振興財団の紹介ページへ