全体計画 ← | 第1回 (2014/10/8) | → 第2回 (2014/11/12) |
平成25年度 川崎市産業振興財団共催 技術セミナー
2014年10月 8日(水) 14:30〜16:30
於:川崎市産業振興会館 9階 第1研修室
技術セミナー 第1回
1-① 「知っておきたいリチウムイオン二次電池の安全化技術」
講師: 渡辺 春夫 氏(技術士)
【セミナー概要】
リチウムイオン二次電池なしでは日常生活が送れない世の中になりました。 1991年に、ソニーが世界に先駆けて商品化してから20年以上が経過し、 その間、この電池のエネルギー密度は3倍以上向上しました。 この高密度に充填されたエネルギーを安全に取り扱うことが重要です。 このために、いろいろな安全化技術が施されています。 このリチウムイオン二次電池の安全化技術について分かりやすく解説します。
【講師: 渡辺 春夫 プロフィール】
1974年 ソニー株式会社入社。本社、中央研究所、仙台工場、郡山工場にて、磁気記録媒体、 環境技術、リチウムイオン二次電池の研究開発に従事。 2010年 ソニー株式会社定年退職。 同 年 渡辺春夫技術士事務所設立、現在に至る。 技術士(化学部門)、工学博士。
1-② 「分かりやすいガスの分離・精製技術と分析技術」
講師: 西田 啓一 氏 (技術士)
【セミナー概要】
ガスの分離・精製技術は工業分野、医療分野などに幅広く利用されています。 分離・精製技術は吸着法、吸収法、触媒法、蒸留法、熱拡散法、遠心分離法など 多くの方法があり、利用目的により使い分けされます。 吸着法はゼオライトや活性炭などの吸着材を使用する代表的な方法です。 分析技術もガスクロマトグラフ法や質量分析法、赤外線法など多くの方法があります。 これらの技術の基本を現場の技術者に役立つよう分かりやすく解説します。
【講師: 磯村 正義氏 プロフィール】
1958~1987大阪酸素工業株式会社(現ジャパン・エア・ガシズ)にて 低温技術・真空技術・吸着剤によるガス精製と分離技術等の研究開発に従事、 中央研究所長 技術部長歴任 :1987~2000財団法人産業創造研究所にて技術調査に従事、調査研究部長歴任 :2000~2011中小企業にて技術指導(ダイオキシン類分析・ガラス発泡体製造等)、特許翻訳(英語→日本語) :2012 西田技術士事務所開設。技術士(応用理学部門)、高圧ガス製造保安責任者(甲種機械、甲種化学)、 第1種放射線取扱主任者、環境計量士、甲種危険物取扱責任者 などの資格を保有。
全体計画 ← | 第1回 (2014/10/8) | → 第2回 (2014/11/12) |