田中 弘一

たなか こういち

技術士技術部門経営工学・総合技術監理
その他の資格エネルギー管理士、中小企業診断士
高度情報処理技術者、電気通信通信主任技術者、施工管理技士(建築、電気、土木、管)
食品のHACCP指導員、医療の一級健康管理士、農業の農業グローバルGAPインデューサー
事務所名田中経営技術士事務所
得意分野①開発技術の技術マーケティング、補助金支援
②ISO9000/14000/EA21、GHG/国内クレジット
③食品HACCP/GMP/EHEDG、医療、及びZEH/ZEB
④SDGs/DX/GX、及びIoT/I4.0、IoTデバイス、計測制御、ロボット
方針お客様の問題/課題解決のために「勝利の方程式」(方法)を提供いたします。
また、補助金あっての解決とし、補助金導入の支援をいたします。
自己PR・エンジニアリング企業にて計測・制御・ICT業務に従事した。
プロジェクトは、富士通とのコンピュター制御研究、石油/LNG/LPG/自動車/FA技術センター/配管工場の新規立上げ等である。
・同社退職後、ISO9000、ISO14000、EA21、東京都GHG、国内クレジット、補助金等の審査・支援をした。また、HACCP、創業、DX、GXの支援を実施した。
マレーシア国のKAIZEN、IoT/DX、GXの基礎を築いた。ウズベキスタン国の省エネ法、省エネ/GX、ZEH/ZEBの支援を実施した。
・計測/制御/ICTをベースに製造業、建設業、食品業、医療関連、農業、産業廃棄物、商業、サービス業、海外業務に知見と経験があります。
KGC会員としての業務実績1.中小企業技術支援ニュース98号「SDGsを実現する新経営手法SDQと支援する伴走経営」
2.「技術セミナー」 川崎市産業振興財団共催
2024年11月事例を基にした売れる商品開発のコツを易しく解説します~技術マーケッティングの活用~
2021年11月脱炭素社会、気候変動対応時代の中小企業のESG・SDGsへの展開
2020年10月IoT/ICT/DX時代の革新的経営カイゼンへの挑戦
技術士業務の実績
(上記を除く)
タイ国日本学校にて省エネ指導、セネガル国職業訓練校にて制御工学/インダストリー4.0(I4.0)、バングラデッシュ国職業訓練センターにてCAD/CAM、KAIZEN等を指導、パキスタン国にてエネルギー統計調査
マレーシア国での講義